サウシードッグって最近よく聞きませんか?いったいどんなバンドなのか気になりますよね。そして人気曲は?メンバーって何人?どんな人?などなど、知りたいことがたくさん!そこで今回はサウシードッグの人気曲と、メンバーのプロフィールも大調査しました!
目次
サウシードッグってどんなバンド?
Saucy Dog結成当初の話。現ボーカル&ギター担当の石原さんが、ギターの弾き語りをしていたところをサウシードッグ最初のメンバーが聴いて、バンドに誘ってもらった事が始まりだそうです。
その後石原さんが、リードボーカルとして加入。2013年に4人組のバンド『Saucy Dog』が大学で結成されます。
しかし2015年年末、石原さん意外のメンバーが脱退し1人になってしまいました。
後に、この時の気持ちは「正直悔しかった。」と石原さんは言っています。
そんな気持ちを抱えながらも石原さんは、当時同じ専門学校で同じバンドをしたこともある秋澤さんに電話。一緒にバンドをやらないかと誘います。
そして、ドラムのせとさんと石原さんは以前対バンをしたことがあり、当時からせとさんのコーラスとドラムに惚れ込んでいた石原さん。秋澤さんの時と同じように石原さんから声をかけたそうです。
こうして2016年4月3日秋澤さん(ベース)が加入、サポートで入っていたせとさん(ドラム)も2016年8月に正式メンバーとなり、3人で今のSaucy Dogが結成されます。
【Saucy Dog (サウシードッグ)】
石原慎也(V,G)秋澤和貴(B)せとゆいか(D)からなる、3ピースギターロックバンド。
THE ORAL CIGARETTES、フレデリックなどを輩出した、MASH A&R の2016 年度オーディションでグランプリを受賞。 pic.twitter.com/fa82ZUE8FF— 学友会&飛鳥祭@島根県立大学松江キャンパス (@KendaiMatsue) September 6, 2017
当時秋澤さんはもう音楽を辞めようと思っていた時期で、せとさんは自身のバンドが解散した時だったそうですよ~。
なんてタイミングでしょうか!こんなことってあるんですね!!
そんなこんなで、すんなりとバンドが組めたようです。
今思うと、このタイミングが一人でも違っていたら今はないんですもんねー。
3人の「縁」にも何か不思議なものを感じますね(^o^)
そしてお次はサウシードッグという名前の由来を調べてみましたよ!
サウシードッグ名前の意味は?
Saucy Dogは直訳すると『生意気な犬』という意味だそうです。
この名前は、熱烈なスヌーピーファンだったサウシードッグ初期メンバーが付けたもので、石原さんはこれをそのまま引き継いでいます。
そして、この名前に込められた意味は『生意気だけど、全世界で老若男女に愛されているスヌーピーのような存在になりたい』という思いがあるそうですよ。
こんな由来があったんですね。なかなかのネーミングセンスだと思います!
そこで疑問に思うのが「新しいメンバーになったのだから、バンド名を変えても良いのでは?」って事ですよね?
しかし石原さんの中では強い決意があったと言われています。それは「このバンド名で売れたい」と、強い願いがあったからだそうです。
そしてここから3人での活動が始まるんですね~。
もうご存知の方も多いとは思いますが、次はどんな曲が人気なのか見てみましょう!
サウシードッグ人気曲
1位 いつか
2位 コンタクトケース
3位 グッバイ
4位 Humming
5位 雀ノ欠伸
6位 世界の果て
7位 ナイトクロージング
8位 届かない
9位 Tough
10位 月に住む君
サウシードッグ カラオケ人気曲
1位 いつか
2位 煙
3位 コンタクトケース
4位 雀ノ欠伸
5位 ナイトクロージング
6位 ゴーストバスター
7位 真昼の月
8位 Weke
9位 グッバイ
サウシードッグ メンバープロフィール
石原 慎也(いしはら しんや)
担当:ボーカル&ギター
誕生日:1994年3月3日
性格:天真爛漫
出身地:島根県
出身高校:島根県立松江農林高校
高校時代の部活:吹奏楽部(当時はクラシックが好きだった)
出身大学:大阪スクールオブミュージック専門学校(副校長はPRINCESS PRINCESSの渡辺敦子さん)
バンドを始めたきっかけ:高校時代に友人に誘われて
好物:トマトジュース
特技:絵
全ての楽曲の作詞・作曲などを担当している。

「音楽でやっていくと決めるまでに葛藤はありましたか?」という質問に対して。
メンバーが全員抜けてしまった時は、正直なところ全然先が見えない状況で辛かった。「地元に帰って実家に住んだほうが何千倍も楽だな」という考えが頭をよぎったこともありました。「でもやっぱり、格好悪いから帰れないな」って。本気で帰ろうと思ったことはなかったですね。メンバーが抜けて正直悔しかったし、だからこそSaucy Dogという名前を変えませんでした。自分一人でも前を向いて進んで行ったら、きっとどこかにたどり着くと信じていましたしね。
秋澤 和貴(あきざわ かずき)
担当:ベース
誕生日:1993年12月18日
性格:天邪鬼(あまのじゃく)
出身地:高知県
中学時代の部活:野球部
高校時代:野球の道へは進まず、本格的にバンドをやり始める
ベースを始めたきっかけ:中学3年生の夏、実家にあったギターとベースを触ったこと
小さい頃よく聴いていたアーティスト:キンクス、ローリング・ストーンズ、グリーンデイ、レリッチ、オアシスなど

「音楽でやっていくと決めるまでに葛藤はありましたか?」という質問に対して。
Saucy Dogに入る前にやっていたバンドが上手くいかなくて、石原に誘われて一緒にスタジオに入った時『こいつとやったらイケる!』と心から思えて、それまでのモヤモヤした気持ちが何処かへいってしまったんです。(本人)
せと ゆいか
担当:ドラム、コーラス
誕生日:1994年1月22日
性格:しっかり者
出身地:奈良県
好物:甘いもの
習い事:ピアノ(幼稚園の頃から)
中学・高校時代の部活:ソフトテニス部
大学時代:軽音楽部(女の子5人でバンドを始める)
ドラムを始めたきっかけ:軽音楽部に入っていた友人にドラムを叩かせてもらったこと(結構あっさり上手く叩けた)

「音楽でやっていくと決めるまでに葛藤はありましたか?」という質問に対して。
前のメンバーだったときのSaucy Dogも知っていて、よくライブに行っていたんですけど、好きだと思う曲はすべて慎也くんの曲だったんです。自分が好きだと感じる曲を書ける人と一緒にバンドをやれるのは大きいし、慎也くんの声も大好きだし。最初にこの3人で作った『煙』という曲ができた時はすごく嬉しくて。「今までのSaucy Dogのどの曲よりもいい曲になった」と思えたんです。(本人)
サウシードッグの人気曲ってなに?メンバーの性格やプロフィールも大調査!まとめ
今回は人気曲やメンバーの性格、そしてプロフィールを調べてみました。石原さんの声がとにかく素敵で、あの柔らかい声で歌う『いつか』のサビはなんとも言えないですよね~。透明感がありながら、ときにハスキーだったり!もう動画観ながらゾワゾワ~って鳥肌ものです!そしてどの歌詞も恋愛している人には「わかるー。」ってうなずき、共感できるものばかり。そこも人気の理由でしょうね!これからも注目のバンドです。
コメント